ホビーコレクトは、フィギュアを中心にさまざまなホビーの買取を行っている業者です。
しかし、実際に利用する際には評判が気になることもあるでしょう。
今回は、ホビーコレクトのメリットやデメリットのほか、利用する際の手順などについても解説します。
ホビーコレクトとは?

- 買取商品の幅が広い
- キャンペーン中は高額査定も可能
- ダンボールが無料でもらえる
- 出張査定も可能
- 新品・未開封品以外は査定が厳しい
- 箱がないと査定額が大きく下がる
- 査定の明細は明示されない
- 返送料は出品者負担
ホビーコレクトは、フィギュアやぬいぐるみなど、ホビー関連の買取をメインに行っている買取業者です。
審査の基準はやや厳しめのものもありますが、外箱などが揃っていればフィギュアなどは10万円〜20万円程で売れることもあります。
ホビーコレクトの口コミ・評判
ホビーコレクトの口コミや実際の評判について紹介します。
良い口コミ
ホビーコレクトの良い口コミには、以下のようなものがあります。
ホビーコレクトでは、宅配買取がお得に利用できたり、キャンペーンを上手く利用することでお得に売れるのが魅力です。
出品時に包材をもらえるのも嬉しいポイントです。
悪い口コミ
ものにもよりますが、買取価格が安すぎるという意見が多くみられました。
新品未開封品以外は査定額が大きく下がってしまうことがあるため、注意が必要です。
ホビーコレクトで売れるもの
ホビーコレクトでは、以下のようなものがよく売れます。
- フィギュア
- ゲーム
- ぬいぐるみ
- トレカ
- モデルガン
- 鉄道模型
- アニメグッズ/キャラクターグッズ
フィギュア
フィギュアは、ホビーコレクトでの主要な買取商品です。
特に、以下のような人気作品のフィギュアは高く売れる傾向にあります。
- NARUTO
- Fate/Zero
- 超合金魂
フィギュアを高く売るためのポイントとしては、「箱があるかどうか」が特に重要です。
ホビーコレクトでは新品や未開封品の買取に強く、高額買取の条件として購入時の状態に近いことが求められます。
箱が揃って未使用品であれば、ものにもよりますが、買取価格が20万円を超えることもあります。
ゲーム
ホビーコレクトは、ゲーム機の買取にも注力しています。
ゲーム機の本体だけでなく、ソフトや周辺機器に関しても買取が可能です。
現在、買取に力を入れているのが、以下のようなゲームです。
- Nintendo Switch本体
- PSP本体
人気のあるゲーム作品とのコラボパッケージなども、高額で売れる可能性があります。
ぬいぐるみ
ぬいぐるみやおもちゃも、ホビーコレクトの買取対象です。
一般的なぬいぐるみよりは、ゲームキャラクターのぬいぐるみや、人気キャラクターのぬいぐるみの方が売れる傾向にあります。
また、コンビニの一番くじで手に入れた景品のぬいぐるみの買取にも力を入れています。
さらに、レトロなぬいぐるみもホビーコレクトでは買取対象です。
トレカ
ホビーコレクトでは、トレーディングカードも取り扱っています。
現在買取対象となっているトレーディングカードは、以下の通りです。
- 遊戯王
- デュエル・マスターズ
- MTG(マジック・ザ・ギャザリング)
トレカは、希少性の高いものだと1枚で数千円から数万円程になることもあります。
取り扱っている種類は少ないですが、上記を持っている人は高額買取の可能性もあるため、一度相談してみましょう。
モデルガン
ホビーコレクトでは、モデルガンの買取も行っており、主に以下のようなブランドの取り扱いがあります。
- 東京マルイ
- WESTERN ARMS
- TOP
- マルシン
- マルゼン
- 田中ワークス
鉄道模型
ホビーコレクトで扱っている鉄道模型は、以下のようなブランドがあります。
- 天賞堂
- カツミ
- エンドウ
- KATO
- トミーテック
アニメグッズ/キャラクターグッズ
ホビーコレクトではアニメ化グッズやキャラクターグッズの買取にも力を入れています。
フィギュアのほか、一番くじの景品やジブリ系グッズなども買取可能。
商品としては、ぬいぐるみやDVD-BOX、限定カードなどがよく売れます。
ホビーコレクトを利用するメリット
ホビーコレクトを利用するメリットには、以下のようなポイントがあります。
- 買取商品の幅が広い
- キャンペーン中は高額査定も可能
- ダンボールが無料でもらえる
- 出張査定も可能
ここからは、ひとつひとつのポイントについて解説していくので、チェックしてみてください。
買取商品の幅が広い
すでに紹介したように、ホビーコレクトでは幅広いジャンルのグッズを扱っています。
フィギュアやぬいぐるみなど、アニメ関連のグッズが高価買取されやすいですが、鉄道模型やモデルガンなども取り扱いがあります。
キャンペーン中は高額査定も可能
ホビーコレクトでは、定期的にキャンペーンが開催されています。
キャンペーン中に対象の商品を出品すると、通常時よりも高額で買い取ってもらえる可能性が高いです。
キャンペーンを上手く利用して、高額買取を狙いましょう。
ダンボールが無料でもらえる
宅配買取の際に必要になるダンボールですが、ホビーコレクトでは無料で用意してくれます。
そのため、出品する側は費用を抑えて買取に出すことが可能です。
さらに、買取時に必要となる書類や梱包キットなども、無料で用意してもらうことができます。
出張査定も対応
ホビーコレクトは持ち込み査定だけでなく、出張査定も行っています。
出品したいけれど店が遠くて行けないという人、仕事が多くて買取に出す時間が取れない、という人におすすめです。
買取希望の商品が決まれば、運び出しもスタッフが行ってくれるため、出品者側の負担も少なく済みます。
ホビーコレクトを利用するデメリット
ホビーコレクトを利用する際には、以下のようなデメリットもあります。
- 新品・未開封品以外は査定が厳しい
- 箱がないと査定額が大きく下がる
- 査定の明細は明示されない
- 返送料は出品者負担
以下にひとつひとつ具体的に解説していきます。
新品・未開封品以外は査定が厳しい
ホビーコレクトでの査定では、新品や未使用品をメインに買取を行っています。
未使用品であれば査定額は大きくなりますが、開封済みの商品はそれだけで査定額が下がってしまうこともあるので、注意しましょう。
箱がないと査定額が大きく下がる
ホビーコレクトでは、新品として購入した時の状態に近いほど、査定額は大きくなります。
ひとつの基準としては、箱があるかどうか。
出品の際には、箱がないと査定額は大きく下がってしまうため、箱の有無をまずは確認しておきましょう。
査定の明細は明示されない
ホビーコレクトで買取の依頼をして査定額を出してもらったとしても、明細を明示してもらうことができません。
どのような部分で査定額が高くなったのか、低くなったのか、明細を知ることができないため、他の商品の査定を迷ってしまうこともあるでしょう。
返送料は出品者負担
ホビーコレクトは宅配買取にも対応していますが、査定額をみて買取を希望しない場合、返送料に関しては出品者の負担となります。
どんな額でも買取を希望して利用するのであれば良いのですが、査定をしてもらってから買取を決める場合には、注意しましょう。
ホビーコレクトがおすすめな人・そうでない人
ホビーコレクトがおすすめな人とそうでない人について、以下にまとめておきます。
- 箱に入った未開封の状態の商品を多数所持している
- 査定額に関わらず、とにかく買い取ってほしい
- 宅配買取を利用したい
- 外箱のないフィギュアなどが多い
- 費用を抑えて宅配買取を利用したい
- 査定結果の詳細の明細が知りたい
ホビーコレクトと他の買取業者を比較
ここからは、ホビーコレクトと同様のサービスを行っている「カイトリワールド」と内容を比較してみましょう。
買取業者 | ホビーコレクト | カイトリワールド |
---|---|---|
買取方法 | 宅配・出張 | 宅配 |
査定 | 〜7日 | 到着後1〜2日 |
入金 | 当日〜 | 到着後1〜2日 |
手数料 | 無料 | 無料 |
送料 | 無料 | 無料 |
キャンセル料 | 送料出品者負担 | 無料 |
特徴 | 汚れがあっても買取可能 | スピード査定 |
ホビーコレクトの利用手順・申し込み方法
ホビーコレクトの利用手順は、以下のようになっています。
- 買取申し込み(売りたい商品と連絡先を明記)
- スタッフと相談し、日時の予約
- 予約日時にスタッフが自宅を訪問。査定をして金額を明示
- 査定額確定後、買取料金を受け取る
- 梱包キットの申し込みをする
- 届いた梱包キットに丁寧に商品を詰める
- 申し込み時に定めた日時に来る配送業者に渡す
- 査定が終わり次第、指定の連絡内容で金額を明示
ホビーコレクトについてよくある質問
ここからは、ホビーコレクトに関してよく寄せられる質問について回答します。
- 査定にかかる期間はどれくらい?
-
宅配買取を利用する場合、ダンボールに商品を詰めて送付してから、約1週間ほどで査定結果が出ます。
商品や査定の内容によってはやや前後することもあるため、予め頭に入れておきましょう。
- 事前査定はできる?
-
ホビーコレクトでは、買取の前に事前に査定に出し、結果をみて買取を決めることが可能です。
- 買取不可の商品はある?
-
ホビーコレクトでは、買取不可の商品もあります。買取できないものは、以下のようなものです。
- 著しい汚れがある
- 破損が激しい
とはいえ一度見てみないとをしないと分からないことなので、一度査定に出して見ると良いでしょう。
- 連絡がこない場合はどうする?
-
ホビーコレクトに査定をお願いして、返事が返ってこない場合、「入力内容に不備・誤りがある」ことが考えられます。
査定に出してから5営業日以内に連絡がない場合には、再度連絡をしましょう。
- 結果によって返品してもらうことは可能?
-
査定結果によって、買取を希望しない場合には、返品してもらうことは可能です。
ただ、返品してもらう際の送料については出品者負担となるので、注意しましょう。
ホビーコレクトの評判・口コミを把握して良い買い物をしよう!
今回は、ホビーコレクトの評判や口コミについて紹介してきました。
本記事で重要なことをまとめると以下の通りです。
- ホビーコレクトは、フィギュアやぬいぐるみなど、ホビー関連の買取をメインに行っている買取業者
- ホビーコレクトでは、以下のようなものがよく売れる
- フィギュア
- ゲーム
- ぬいぐるみ
- トレカ
- モデルガン
- 鉄道模型
- アニメグッズ/キャラクターグッズ
- ホビーコレクトは買取商品の幅が広い
ホビーコレクトはフィギュアなどのホビーを中心に買取を行っており、宅配買取で気軽に査定を依頼できます。
とはいえメリットやデメリットもあるため、査定前に確認しておくことが大切です。
ホビーコレクトを上手に利用して、高額査定を目指しましょう。
またトレカ買取のおすすめ業者を知りたい方は、以下の記事をチェック!